スロープカーでさる山見物(大分県大分市高崎山)
日本を代表するさる山(サル山)といえば高崎山(たかさきやま)。そこらの動物園のさる山と違い,自然の山の自然のニホンザルが住んでいるさる山です。言ってみれば,そこらへんのサファリパークとケニアの自然くらい違うわけです…。そんな高崎山では,見物する人間が猿のいるところまで,高さ40メートルほど登るのですが,歩いて登るのがつらい方や(たぶん)乗り物好きの人向けに,スロープカーが用意してあるのです。2006年8月15日に乗ってきたときの報告です。
行きは大分駅から大分交通バスで向かいました。別府方面行きのバスで約20分,400円。1時間に3本程度出ていたと思います。高崎山で降りると海側が水族館(うみたまご),山側が高崎山。日豊線の線路越しにスロープカーが見えます。
線路をくぐってちょっと登ったところに入り口兼スロープカー発着場があります。入場料は500円。スロープカーに乗る人は100円(片道でも往復でも同額)。乗り場で待っていると降りてきました…。
降りてきた人と交代で乗車。当日は,真夏の暑い日だったのですが,スロープカーの中は空調が利いて涼しかったと思います(うろ覚え)…。
帰りは,別府方面行きのバスに乗って,東別府でJRに乗り換えました。東別府まで180円,10分ほど。
高崎山周辺には水族館もあります。行かなかったけど,なかなかいい水族館らしい…。というわけで,別府・大分にお出かけの際は,高崎山はいかがでしょうか。生き物好き,乗り物好きの方にはおすすめです。
| 固定リンク
「ケーブルカー・スロープカー」カテゴリの記事
- 広島市森林公園のモノレール(広島県広島市)(2011.02.22)
- ロープウエイとケーブルカーでブルーマウンテンめぐり(オーストラリアのカトゥーンバ)(2010.11.13)
- 船岡城址公園のスロープカー(宮城県柴田町)(2010.11.08)
- スロープカーでゾーブ体験その2(熊本県芦北町)(2010.09.30)
- スロープカーで展望台(佐賀県武雄市)(2010.05.30)
「中国・四国・九州」カテゴリの記事
- 広島市森林公園のモノレール(広島県広島市)(2011.02.22)
- 鳴門渡船めぐり(徳島県鳴門市)(2011.01.24)
- スロープカーでゾーブ体験その2(熊本県芦北町)(2010.09.30)
- 渡船に乗ってお遍路気分(高知県高知市)(2010.07.20)
- スロープカーで展望台(佐賀県武雄市)(2010.05.30)
コメント